PIEのほんばこ メールマガジン Vol.2
2020.01.28
いつもPIEの本とメルマガをお読みいただきありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年も全国の子どもたちに楽しくて新しい絵本を届けてまいります。どうぞご期待ください。
【新しい絵本①】み~んなあくび!どんなあくび? 
お風呂に入って、ハミガキをして、さあ次はねんねだね…。毎日同じリズムで過ごしたいけれど、寝かしつけは思うようにはいきません。そんな時に親子で一緒に読んでほしい「あくびのえほん」をご紹介します。こぶたさんやふくろうさんのかわいい「あくび」を見ていると、なんだか眠たくなってきませんか?

[内容紹介]
世界20カ国で翻訳される、大人気の寝かしつけ絵本。「こぶたちゃんが、ぶーぶーなきながらあくびをしているよ」「わにさんがあくびをすると、『は』がぜーんぶみえちゃうね」かば・かめ・うさぎなど、みんなであくびをしていたら、だんだんねむくなってきて……

ねんねの時間に親子で読みたい、寝かしつけ絵本です。

●英語付き
●対象年齢1歳から

タイトル:『み~んなあくび!どんなあくび?』
文・絵:アニータ・ビスタボシュ 
訳:竹内要江
定価:本体1,350円+税
発売:2019年12月11日
【新しい絵本②】くまのテセウス
何か伝えたいことがあるような、くまのぬいぐるみ"テセウス"の表情は、絵本のページを開いてみたくなる不思議な魅力をもっています。PIEの2020年1冊目の新刊は長編絵本。寒い冬に、温かな感動をお届けします。

[内容紹介]
くまのぬいぐるみテセウスは持ち主に捨てられ、ごみ捨て場で暮らしていました。あるとき、ボロボロのからだを新しい部品に交換することで生まれ変わり、持ち主に会いにいくことを決意します。ところが、街の人気者になると、テセウスに似せたぬいぐるみが大量生産されるようになり……。テセウスの成長と自立を描いた、感動の長編絵本。

タイトル:『くまのテセウス』
著者:かねこあつし・かねこやすこ
定価:本体1,700円+税
発売:2020年1月17日
【季節の絵本】はじめての行事えほん
2月にある節分って何をするためのもの?ひな祭りは何を飾るの?など、大人も案外答えるのが難しいですよね。そんな時はこの絵本を!親子で一緒にお勉強できてしまう1冊です。

[内容紹介]
日本の伝統行事をつたえ、季節感をもつ子に育てる。四季折々の様々な行事を、ひと月ごとにかわいいイラストでわかりやすく解説します。お正月やひな祭りなどの身近な行事に加え、若水や天神講など、子どもにつたえたい行事も紹介。行事にまつわる食べ物や草花を知ることで、季節の変化も感じられる1冊です。

タイトル:『はじめての行事えほん』
絵:竹永絵里 
監修:小川直之
定価:本体1,800円+税
Website
Facebook
Twitter
Instagram
正しく表示されない場合はこちら
このメールは、パイ インターナショナルからのメール配信をご希望された方に送信しております。今後も引き続きメールの受信を希望される方は こちらをクリック してください。 今後メールの受信をご希望されない方は、こちらから購読停止手続きが行えます
本メールは sales@pie.co.jp よりsales@pie.co.jp 宛に送信しております。
株式会社パイ インターナショナル 〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-32-4


配信停止 | 登録情報更新